明日は始業式なので、今日で夏休みも終わりです。今日は課題を仕上げてました。現代社会の課題に、「考えて見ましょう」みたいなコーナーがあって、それをずっと考えてました。
「脳死状態になったときに臓器提供の意思をしめすドナーカードに署名をしますか」という問いでした。
「署名しますか」も何も、現物があるわけでもなく、テキトーに「はい」と答えたところで実際に署名をしなくてはならないわけでもないので、それほど深く考えて回答をする必要はないのですが。
30分ほど考えても、自分の確固とした意思が持てなかったので、素直にそれを書きました。
山ほどある宿題の内のたった一つの設問ですが、結構真剣に考えました。テキトーになることが難しい頭なんだろうなあ。
「脳死状態になったときに臓器提供の意思をしめすドナーカードに署名をしますか」という問いでした。
「署名しますか」も何も、現物があるわけでもなく、テキトーに「はい」と答えたところで実際に署名をしなくてはならないわけでもないので、それほど深く考えて回答をする必要はないのですが。
30分ほど考えても、自分の確固とした意思が持てなかったので、素直にそれを書きました。
山ほどある宿題の内のたった一つの設問ですが、結構真剣に考えました。テキトーになることが難しい頭なんだろうなあ。
コメント