ひとと話す
2007年9月29日何もかも話せる人がいます。何を話しても受けとめてくれる、というかかるーく流してくれるというか。
自分だけでは抱えきれないけれど、別に意見やらアドバイスやらが欲しくないとき、吐き出したいときに、すごく助けられた。
ああ、別に大したことじゃないんだ、と思うことができた。
数ヶ月前までは、毎日会うのが当たり前だった。他愛もない話をしながら、遅くまで作業して。いろいろあったけど、ああ楽しかったなあと思い出す。
もう、あの日には戻れないんだろうな。会う理由もなくなっちゃった。
どこかですれ違うことはあるだろう。軽いあいさつぐらい交わすんだろう。・・・でも、前みたいにダラダラ延々と話し込むなんてことはないんだろうな。
夏の間、ずっと寂しくて、ずっと悲しくて、ずっと辛かった。
数日前、たまたま顔を見かけて、テキトーにあいさつして。それだけ。
これが自然な姿だと思った。そういう関係にすぎないし、それ以上なんてきっとない。
人と話すのって苦手だけど、あんなに居心地よく話せたことってあったかな。
今思うことは、会えてよかったということ。わたしでも、ちゃんと人とはなせるんだ。
自分だけでは抱えきれないけれど、別に意見やらアドバイスやらが欲しくないとき、吐き出したいときに、すごく助けられた。
ああ、別に大したことじゃないんだ、と思うことができた。
数ヶ月前までは、毎日会うのが当たり前だった。他愛もない話をしながら、遅くまで作業して。いろいろあったけど、ああ楽しかったなあと思い出す。
もう、あの日には戻れないんだろうな。会う理由もなくなっちゃった。
どこかですれ違うことはあるだろう。軽いあいさつぐらい交わすんだろう。・・・でも、前みたいにダラダラ延々と話し込むなんてことはないんだろうな。
夏の間、ずっと寂しくて、ずっと悲しくて、ずっと辛かった。
数日前、たまたま顔を見かけて、テキトーにあいさつして。それだけ。
これが自然な姿だと思った。そういう関係にすぎないし、それ以上なんてきっとない。
人と話すのって苦手だけど、あんなに居心地よく話せたことってあったかな。
今思うことは、会えてよかったということ。わたしでも、ちゃんと人とはなせるんだ。
コメント